2025年6月30日月曜日

特別ゼミ開催いたしました!

こんにちは〜

うだるような暑さの中、アトリエではみんな一生懸命、制作しています!(もちろん、冷房効いています)

先週は「3原色+白の絵の具だけで描こう!ゼミ」を行いました!
講師は おとなの絵画教室の吉川先生と、受験科の大和田先生、と私 泉澤で担当しました。

赤、青、黄、白の絵の具を調合し、さまざまな色を作り制作いたしました。
3原色+白があれば、ほぼほぼな色が作れます。(作れない色もありますが...)

油絵具、透明水彩絵の具、アクリル絵の具を使って、講師がデモンストレーションしながら
レクチャーいたしました。
絵の具によって、講師によって、それぞれの特性を活かして描きました。


受験科、基礎科の生徒たちも縛りがある中、がんばっていました!!!





吉川先生の油彩のデモンストレーションです!モノトーンからの固有色の効かせ方痺れます!




大和田先生は透明水彩でやってくれました!透ける色の重ね方、絵の具の特性を活かしてます!



泉澤はアクリル絵の具で挑戦!厚塗りで発色を意識しました!




さあ!1学期もあと2週間 集大成いい作品作りましょう!!!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 芸大・美大受験 美術系高校受験 受験生生徒募集中です 冬期講習会実施中☃ 合格者の補講・奨学生対策等の個別指導も承っております。 くわしくはご相談ください。 🐰鶴見アトリエアリス🐰 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2025年6月16日月曜日

2025年度授業スタート!みんながんばっています!

こんにちは。受験科・受験基礎科の講師 泉澤です。

4月から新年度が始まり、はや2ヶ月が過ぎました。
基礎固めの課題から、恒例のデッサンゼミ、色彩ゼミ、構成・構図ゼミ
さらに美術系大学進学説明会にはアトリエアリスOGも来てくれて
受験・大学・卒業後のことなど、いろいろ話してくれました!
生徒たちも、徐々に受験に向けて気合が高まってきたところで
合同コンクール(模擬試験)を行いました。
結果はこれから発表されます。
経験をこれからの制作、勉強に活かしましょう!!!!!









゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 芸大・美大受験 美術系高校受験 受験生生徒募集中です 冬期講習会実施中☃ 合格者の補講・奨学生対策等の個別指導も承っております。 くわしくはご相談ください。 🐰鶴見アトリエアリス🐰 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2024年5月12日日曜日

今年度もよろしくお願いします

こんにちは!

2024年度がはじまってはや2ヶ月…!

春は毎年、基礎固めの季節ですね〜〜。

多角的な方法で基礎を学んでいきます!
受験の過去問だけの基礎になってしまうと、いかがなものかと思うので、柔軟にゆきたいですね〜。


↑アマゾン。
アマゾネスのように強い女?になろう…。いや、それはどうなんだ…。

マルスの方がいいかな…

強いライティングで石膏像クロッキー会。




楕円地獄モチーフ

楕円地獄講評



ちなみに、いろんな「地獄」があります。笑
立方体地獄とかカラフル地獄とか質感地獄とか…。つらい。



さて、今年度もゆるりと更新していきますので、よろしくお願いします🐰✨️






2024年2月11日日曜日

受験2024!

こんにちは!

入試が始まって、結果報告も続々ときています〜〜


暖冬かと思いきや、雪が降ったりと、
やはり受験は何かが起こる〜〜

まぁ、冷静に、単に雪が降っただけなのですがね。
冬だもん。そりゃ降るさ。


試験も傾向が変わったと感じるだけで、
求められる実技力等は変わってない。
募集要項に書いてあるまま。


落ち着いて、考えて、いつも通り描くべし!!


私大は後半戦です。
来週は女子美や多摩美、武蔵美の発表が控えてます…!
そして、国公立!!


とりいそぎですが、、!
がんばっていきましょ〜〜〜!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 
 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年12月8日金曜日

冬季講習会2023

こんにちは🌞

受験生は先週学期末講評会をして、冬季講習会が始まりました。
高3生は、まだ学校があったりなので実質夜のみなので、まだ講習会って感じはしないのが本当のところですが…。
そして、急に寒くなったので体調管理に気をつけたいですね。


講習会は 12/4㈪〜1/7㈰
年末年始休講は 12/29㈮〜1/3㈬
アトリエアリスのウェブサイトでチェックできます。



学期末講評会
人の作品を見るのも勉強です〜。
大学でも全体で講評会しますからね。
たまにいる自分の番だけでいいやってなっている人は、心の姿勢を正しましょう!!


















基礎科の講習会は12/16㈯スタートです。
なるべくたくさん受講してください〜〜
2年生はもう受験生と思っていいのです…!
講習会から始める人もいます。物怖じしてないでさっさと来てくださいね。笑
私も高2の夏季講習会で基礎科がとれるコース全て受講してスタートしました。

今しか得られない技術がたくさんあるのです。

楽しんで充実した講習会にしましょう😊


ではでは、健闘を祈ります。