2023年6月4日日曜日

5月ふりかえり


こんにちは。

5月振り返り( ^o^)ノ

頭がお花畑の人↓(悪口ではない)
モチーフだったので生花です

月1コンクール講評中↓

粘土制作〜

平面構成
トマトとくるみとトイレットペーパーがモチーフ(^ω^)
美大受験関係ない人からすると、
「トイレットペーパーモチーフなん??」ってなりますよね

進学説明会↓
芸大・美大受験の概要と、
美大に進学した卒業生を招いて大学生活や就職についての話を聞きました。



3校合同コンクールの学科試験の様子↓
(盗撮風の写真があった…!笑)



それから、もうすぐ夏季講習会です!
申込はじまってます(^^)
たくさん描こう!!
きてね。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 

 受験生生徒募集中です 

🌻夏季講習会2023 7/11㈫〜 

 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年4月16日日曜日

2023年度1学期スタートです

こんにちは!

新学期がはじまって早1週間が経ちました。





毎年恒例、校長先生のデッサンゼミからはじまりました。








コラージュしたり



墨を使ってみたり



ボールペンも



こちらは静物画の講評の様子↓






悔いの無いよう、充実した1年にしましょう!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 


 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。





2023年4月7日金曜日

春季2023

春季講習会アトリエ風景です!






























新学期は4/9㈰から!!

また1年がんばるぞーー!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 

 受験生生徒募集中です 

 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年3月22日水曜日

2022年度3学期終了










こんにちは!

受験がおわりました〜。
みなさんお疲れ様でした。

基礎科のみんなは先日、学期末講評会をしました。
(2手に分かれて講評します。都合のよい日程に参加するかんじです)













講評会だけど、実際に 描いたりもしていたみたいです。ゼミ形式??















受験生も、受験がおわったというものの、アトリエで制作していた子もちらほら。
描かないと落ち着かないとか、向上心とか、アトリエにある石膏像全部制覇(描く)したいとか…。




















⬆あとは、合格作品の再現をしてくれたり(^ ^)



⬇つなぎがキレイだと恥ずかしいので…とつなぎにペイントする人の図。笑





みんなにやりたい放題やられた割にはセンス良く?まとまりました(^ω^)

















これで大学で着ても、なめられないでしょう!!

ちなみに着用者はデザイン系なので、むしろ怖がられるのでは…??と思っているのは私だけでしょうか?まぁいいや!















大学でも楽しんでくださーい!!



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 
 芸大・美大受験 美術系高校受験
生徒募集中です
 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年3月19日日曜日

入試の前日

こんにちはーー!!

前回のブログで、合格速報するとか言ってましたけど、まだしませんよーー!!
(というかおそらくしません!!みんなの進路が、みんなが納得して決まればそれでいい!!それがいい!!)

今日はアリス受験科名物・入試前日の儀!をご紹介します(^^)/

あ、あの、決起会みたいなこわいやつではないのでご安心を…^^
アリス受験科中枢のにんげんたちはオラオラしてるの苦手なので〜〜しつれい〜〜

入試前日の儀とか大それたことを言いましたが、単に「がんばってね!!ちゃんと名前書くんだよ!!」ってすこしだけ、盛り上げるやつです。



まず、こんなかんじで作品をばーーーってならべて、講評したり眺めたり…
色々しているみたいです。デザイン科は。
油絵科(ファインアートコース)はしていないので…えへ。
や、だって、キャンバス剥がしたやつ、全部ならべられないでしょう…!

で、ここからが大事なところですよ…!

先生が持っている紙袋から、目をそむけ受験科Aくんが引き当てたのは…


だいすきなカービィ!!!
なんて、運のよい!!
(紙袋のなかのものがほぼカービィという説もありますが)

もってますね!!きっと試験でも良い作品が描けるにちがいない!!
現にAくんは第一志望の武蔵美に合格しました〜〜おめでとう〜〜
さらっと合格報(笑)





こちらのキャラクターはポケモン…??
なにはともあれ、行ってきます!!の図

荷物がすごい!!笑



「先生、ぼくもぬいぐるみほしいです…」と自ら名乗り出た先のAくんとは別のAくん。
あきらかに昔からアトリエにあった変な人形を先生からもらって満面の笑みです。

受験会場にも連れて行って、でもなぜか失してきたそうです。
ちょっとドジなAくんなのです。
アトリエの公式LINEに送ってくれた画像


あ、ここ↓にもカービィをもらって喜んでいるひとが…!!


工芸科Tちゃん。
今年はカービィ好きが多かったのです。
カービィ世代なのですかね??

Tちゃんは地方大の受験にカービィを連れて行ってくれました。
新幹線に乗れて楽しそうなカービィ(^ー^)
写真のセンスがいい!!
ちなみに、カービィがくるまっているてぬぐいは、デザイン工芸の先生が作ったてぬぐいです!プレゼントしてもらっていましたよ。


あと、毎年恒例のアリス謹製お守りはこちら!!
今年はリュックにつけてくれている子が多くて嬉しかったです(TT)みんなありがとう…

もちろん中には、先生たちからのメッセージが入っていましたよ〜

今年は外袋も凝って作ったのに、撮影を忘れました…!ブロガー失格ですねぇ。
令和にアマチュアブロガーとか要らないのよ!!

こんな感じのだったのですが〜〜
(これは国公立受ける子用に特別に作ったやつなのです)





明日は
金沢美工の発表だ〜〜


受かりますように。









゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 
 
 受験生生徒募集中です 

 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年3月5日日曜日

合格速報!!のまえに


ご無沙汰しておりました!


私がネットの世界から姿を消している間に、私大の受験がおわり、
国公立の入試が始まりましたね!

受験速報をせねば…!!
のまえに!!!



豆まき!!!



の、レポートをしなくては!!

優先順位は人それぞれなので。
うちはうち。よそはよそ。
福は内。鬼は外。
ですよ。
いやー、うまいこと言ってごまかせた!!



私が講師室で伸びているあいだに、アトリエに赤オニと黄オニが来校していたみたいです。
おかしいなぁ、防犯カメラには映ってなかったが…。

私も、オニに豆を思いっきり投げつけたかった…。

現場の証言では、中学生は超控えめで高校生は容赦なく豆をなげていたらしいです。

年を重ねると、にんげん大概のことは大丈夫!!となるもので、オニに攻撃しても
大丈夫!っていうのを中学生くらいだと分からないのですかね…。かわいいですね。


これはデーモン小暮閣下ですね。





これはデーモン小暮閣下色が美しい平面構成。




デーモン小暮閣下色の対になりそうな赤が美しい苺の描写表現を制作する受験生ですね。


たまっていた作品紹介を唐突にしました(*^ω^*)


合格報もします!!



でも、その前に、アリス受験科名物の受験出陣お見送りの光景もレポートしないと!!
あ〜、いそがしい…!!
私大がおわったからブログの更新ができるなぁ。


しかし、合格速報って予備校の前やネットに早々と掲示されますが。
自分や家族親友や我々の場合生徒の合否以外、どうでもいいような気がします。
まぁ、来年度の受験生の士気はあがるかなぁ〜とかなんとか。


ひとのこと、おおぜいの他人のことは、気にしすぎない方がいいと思ってます。


おわります。





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 
 
 受験生生徒募集中です

 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2023年1月18日水曜日

二〇二三




こんにちは!

2023年がはじまりました。
本年もよろしくお願いします!

冬季・基礎科/静物着彩12h

というわけで、共通テストももうまもなく…!

冬季講習会も終了し、次の日からはもう3学期が始まっています。
















冬季・基礎科/静物着彩12h

受験生はもう入直モードですね〜
や、共テが終わったら本格入直モードかな、、
入直モードも3~4ギアくらいあると思います。
冬季→3学期→共テ明け→私大明け…みたいなイメージです




冬季・基礎科/構成デッサン6h

「できる限りアトリエで制作したい」と「学科対策もしたい」と「眠い!!!」が心のなかで戦う期間です。いそがしー(^ω^)もう二度と体験したくないモード(笑)


もう合格してしまったら(してしまったらってなんだ^^;)、こんなに必ッッッ死にデッサンの訓練をすることは滅多にないので、今のうちにしっかり体に叩き込んでおきましょう!
今、たとえ良い作品が毎回描けなくて上達してない気がしていても、描いていれば将来使える技術は刷り込まれますので!!(人による)



クリスマスもしっかり制作しましたよ〜〜🎄




全国の受験生のみなさん、がんばりましょう〜〜💪💪💪💪







🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅
 

体験授業もやってます
予約はこちら👉無料体験授業


🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅🎍🌅